MENU

【要約】『夢をかなえるゾウ』(成功したければ行動あるのみ!)

こんにちはコウカワシンす。

本屋さんでよく見かける・・・。

表紙が印象的な・・・。

夢がかないそう・・・。

興味があるのに読んでない本はまだまだあるのですが、勇気を出して読んでみることにしました。

その本がこれ!

『夢をかなえるゾウ』水野敬也著

この本って初版が2007年で2、3、4とシリーズ化してたんですね。

読んでなかったのが情けない。

著者の水野敬也氏はこの『夢をかなえるゾウ』シリーズの他に『ウケる技術』『BAD LUCK』『人生はワンモアチャンス!―「仕事」も「遊び」もさらに楽しくなる66の方法』『仕事のストレスが笑いに変わる! サラリーマン大喜利』などの著書があり個人ブログの「ウケる日記」で色々と情報発信されています。

スポンサーリンク
目次

『夢をかなえるゾウ』から学ぶこと

本書は一流大を出て大きな会社に入ったものの今の自分に満足できない青年「僕」と関西弁をしゃべる謎の神「ガネーシャ」の対話を通じて青年の成長を促す物語です。

ガネーシャから毎日一つずつ課題が出題され、それを青年が実行していくにつれ大きな成長が感じられます。

本書のターゲットは

『夢をかなえるゾウ』のターゲット

  • 就活中の学生
  • 新入社員
  • 転職を考えている人
  • 今の仕事で思い悩んでいる人

ですが、わたしは子供さんも含めたすべての人に読んでいただきたい本だと感じました。

それでは青年とガネーシャの課題に話を移します。

その課題というのが以下の通りです。

「ガネーシャの課題」

  1. 靴を磨く
  2. コンビニでお釣りを募金する
  3. 食事を腹八分におさえる
  4. 人が欲しがっているものを先取りする
  5. 会った人を笑わせる
  6. トイレ掃除をする
  7. まっすぐ帰宅する
  8. その日頑張れた自分をホメる
  9. 1日何かをやめてみる
  10. 決めたことを続けるための環境を作る
  11. 毎朝、全身鏡を見て身なりを整える
  12. 自分が1番得意なことを人に聞く
  13. 自分の苦手なことを人に聞く
  14. 夢を楽しく想像する
  15. 運が良いと口に出して言う
  16. ただでもらう
  17. 明日の準備をする
  18. 身近にいる一番大事な人を喜ばせる
  19. 誰か1人のいいところを見つけてホメる
  20. 人の長所を盗む
  21. 求人情報誌を見る
  22. お参りに行く
  23. 人気店に入り、人気の理由を観察する
  24. プレゼントをして驚かせる
  25. やらずに後悔していることを今日から始める
  26. サービスとして夢を語る
  27. 人の成功をサポートする
  28. 応募する
  29. 毎日、感謝する

特別できない課題はありません。

やれて当然なことばかりです。

しかし、いざやるとすると、なかなか行動に起こすのが難しかったりします。

やらない理由として

  • 意識していない
  • 今やりたくない
  • やる意味がないと思ってる
  • 習慣化できてない
  • 恥ずかしい

などがあります。

確かにそうかもしれません。

けど、現状を変えたい人は「何か」を変えないと生まれ変わることはできないのではないでしょうか?

意識」して、「行動」して、自分を「変える

成功を手に入れたいなら、まず「行動」です。

『夢をかなえるゾウ』の感想

実に面白い本でした。

私的な感想ですが先日読んだ『成長マインドセット』が教科書なら、この『夢をかなえるゾウ』は参考書的なイメージですね。

特にガネーシャはわがままなおっさんで「自分のことは棚に上げて」的なスタンスで上から目線でズバズバと指摘し青年を導く様は、なんだか近所の親子を見てるような感覚になりました。

最初はおとなしく聴いてた青年が、徐々にガネーシャに攻撃を入れるあたり・・・「その気持ちわかるわ~」ってな感じで笑ってしまいました。

でもですね。

やらないといけないのは分かっているけど、やってない自分への戒めとしては心に刺さるものが所々にあり、私は大いに勉強になりました。

ふつうに生活してるとガネーシャになってくれる人はいません。だからこそ、自分の中にガネーシャを持つ意識をしたいものです。

ドラマ化もしてるし、シリーズ化してるなんて知らなかった自分が情けない。

ぜひ読んでみようと思います。

まとめ

物語は面白いので読み進めてOKです。

気になるところをマーカーするのもよし、物語中に出てきたガネーシャの言葉と解説、偉人の素顔は「ガネーシャ名言集」や「偉人索引」で読むことができます。

自己啓発本で物語調なのは『嫌われる勇気』も同じですが、この『夢をかなえるゾウ』はまるでマンガを読むがごとく、すんなり入れる良書です。

日常的に読むことで成長する行動」を意識できるのではないでしょうか。

そのような本なので、まだ読んでない方は読む価値ありです。

夢をかなえるゾウ公式WEBサイト

『夢をかなえるゾウ』を聴こう!

「聴く読書」ってご存知な方もいらっしゃいますよね。
1日何時間も存在する「耳のスキマ時間」読書時間に変わります。

音楽を聴くように気軽に人気のビジネス書を楽しめます。語学や資格試験の勉強にも最適です。

文芸作品は、朗読からドラマ形式の作品まで、幅広い形式で楽しめる人気のジャンルとなっています。

『夢をかなえるゾウ』はaudiobook.jpで聴くことができます。

audiobook.jpについて

audiobook.jpとは

書籍をプロの声優・ナレーターが読み上げた「耳で聴く本」。
書籍や講演会を音声化したもののほか、語学、資格関連のCD、ラジオ音源、人気声優が朗読する作品など、
様々な内容の作品があります。

・読みたい本はたくさんあるけど読む時間がない
・毎日の通勤時間を有効に使いたい
・目が疲れてしまうので耳から情報を取り入れたい

そんな様々なライフスタイルに合わせて活用できる新しい読書の形として、audiobook.jpは今多くの方に受け入れられつつあり、
会員数は30万人、作品数は23,000作品となっております。

最近の売れ筋は、 とりあえず
・ミリオンセラー『嫌われる勇気』
・全世界3000万部の大ベストセラー『7つの習慣?成功には原則があった!』
など、幅広いジャンルの作品を配信しております。

コウカワシン

最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

四国在住。
ミニマリスト。趣味は映画観賞と音楽鑑賞、読書、野球観戦。
映画は特に好き嫌いなくほとんどのジャンルーを観ます。音楽はジャズとクラシックが大好きです。読書は歴史書が好きでよく読みます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次