2021年10月– date –
-
『不可能を可能にする大谷翔平120の思考』から学ぶさらなる高みを目指すためのメンタル強化の思考法
こんにちはコウカワシンです。今回は大谷翔平(おおたに・しょうへい)さんの著書『不可能を可能にする大谷翔平120の思考』から学ばせていただきます。 2021年のメジャーリーグは、大谷選手の活躍に湧きましたよね。 日本人として大変誇りに思うのですが、... -
『プロセスエコノミー』から学ぶ「自分ストーリー」を売り顧客を呼ぶ方法
こんにちはコウカワシンです。今回は尾原和啓(おばら・かずひろ)さんの著書『プロセスエコノミー』から学ばせていただきます。 本書は、amazonの本読み放題サービス「キンドルアンリミテッド」の対象本です。 amazonの読み放題サービス「キンドルアンリ... -
『日経新聞を「読む技術」「活用する技術」』から学ぶ効率のよい日経新聞の読み方
こんにちはコウカワシンです。今回は山本博幸(やまもと・ひろゆき)さんの著書『日経新聞を「読む技術」「活用する技術」』から学ばせていただきます。 日経新聞は、経済専門紙。毎日読むのがビジネスマンとして必要! そう意気込んで読んではみたものの・... -
『できる子が育つ七田式親子あそび33』から学ぶ「子どもの才能」を引き出す方法
こんにちはコウカワシンです。今回は、七田厚(しちだ・こう)さんの著書『できる子が育つ七田式親子あそび33』から学ばせていただきます。 「子どもはみんな天才」 これが著者の七田さんが本書で伝えたいことであり、「できる子」「できない子」というの... -
『武士道』から学ぶ古来から受け継ぐ日本人の道徳および精神
こんにちはコウカワシンです。今回は、新渡戸稲造(にとべ・いなぞう)さんの著書『いま、拠って立つべき❝日本の精神❞武士道』から学ばせていただきます。 『いま、拠(よ)って立つべき❝日本の精神❞武士道』を世に出す理由として、新渡戸稲造さんはベルギ... -
『行ってはいけない外食』から学ぶ適正な食べ物の見極め方
こんにちはコウカワシンです。今回は、南清貴(みなみ・きよたか)さんの著書『行ってはいけない外食』から学ばせていただきます。 著者の南清貴さんは、フードプロデューサーとして、外食産業に携わってこられた方です。 そんな南さんが、「飲食店の裏側... -
『勝者の思考回路』から学ぶ日常の気づきを「価値」に変える方法
こんにちはコウカワシンです。今回は、柴田陽子(しばた・ようこ)さんの著書『勝者の思考回路』から学ばせていただきます。 本書の正式名称は『勝者の思考回路 成功率100%ブランドプロデューサーの秘密』ということです。 柴田陽子さんは、ブランドプロ... -
『最高の戦略教科書 孫子』から学ぶ負けない人生の歩み方
こんにちはコウカワシンです。今回は、守屋淳(もりや・あつし)さんの著書『最高の戦略教科書 孫子』から学ばせていただきます。 マンガ版はこちら そして、本書は聴く読書としてオトバンクの「audiobook.jp」で、聴くことができます。 スキマ時間の活用...
1